審査員
現在、調整中。決定次第、公表します。
メンター

増山 達也氏
有限責任監査法人トーマツ マネージングディレクター
大手金融機関、民間企業において新規事業構築、事業再編、IPO支援、広報・IR、医療・介護事業等に従事し、全国に事業展開する上場企業グループの代表取締役など歴任。特許庁、地方自治体における地域活性化事業のビジネスプロデューサーとして数多くの新規事業を創出し、官民連携による地方創生エコシステムを推進している。

奥瀬 円氏
社会保険労務士法人HRM総合事務所 代表社員
創業支援、事業計画書策定支援に取り組んでいる。書類作成・提出以外にも、創業後、計画書提出後の長期的な経営支援もアドバイスする。いわき市内における特定創業支援セミナーのメイン講師、各種補助金審査員も務めている。

栗林 利紗氏
株式会社Ri-speKt代表取締役/栗林利紗公認会計士事務所所長
いわき市出身。2014年公認会計士試験合格。監査法人トーマツで監査・アドバイザリー事業部を経験し、独立。現在はスタートアップ企業の支援や福島高専および予備校で講師業を行っている。また、2022年より日本公認会計士女性会計士活躍促進協議会の専門委員に就任した。

黒岩 乙水氏
LifeTraverse株式会社 代表/チーフコーチ
東京都の広告会社で、新聞社や大手飲料メーカーの法人営業を経てマネジメント職になる。その後、人事セクションの人財開発担当となり、ここでコーチングを学び始める。広告会社を退職してコーチとして独立、主にマネジメント層に向けたトレーニングプログラムを開発。年間、多くの企業や経営者らに起業やマネジメントをテーマビジネスコーチングを行っている。